
250mg × 180粒

¥3,420(税別)
※とくとく便は定期お届けコースです。

¥3,800(税別)
現代人の必需品「フィトケミカル」

現代人の必需品「フィトケミカル」
現代人の必需品と言っていいのが、ブルーベリーなどの小果実たち。ベリー類に含まれる「アントシアニン」という物質が脚光を浴びているのは、ご存知のとおりです。アントシアニンは、一時期話題となった赤ワインやチョコレートに多く含まれるポリフェノールの一種。
他にも、緑茶のカテキンやウコンのクルクミンなど、「フィトケミカル」と総称されるこれらの植物由来栄養素は、栄養学上、もっとも盛んに研究がなされている分野です。
一度根を張れば、その場で生き抜いてゆくしかない植物たち。
彼らが紫外線などのストレスから自らを守るために作り出した物質、それがアントシアニンをはじめとする「フィトケミカル」なのです。

北欧産のビルベリーは、ほんとうに最強?

北欧産のビルベリーは、ほんとうに最強?
アントシアニンを多く含む「最強のベリー」として近年もてはやされているのが、北欧産のビルベリー。栽培種であるブルーベリーより多くのアントシアニンを含んでいることから、多くのサプリメントの原料として用いられています。
しかし、この「最強」ビルベリーを凌ぐアントシアニンを含有する素材、それが北海道を中心に盛んに育種栽培がすすめられている「アロニア」(Aronia melanocarpa Elliott)なのです。
しかし、これを覆す国産果実、それが「アロニア」です。

北海道生まれの真っ黒なアントシアニン果実

北海道生まれの真っ黒なアントシアニン果実
この「アロニア」の大きな特徴は、アントシアニンをはじめとするポリフェノールやカロテノイドを非常に多く蓄えてるということ。酷寒の地で生き抜いているからでしょうか、その深紫色の果実には強力な抗酸化成分を含有しているのです。
現にあのブルーベリーに比べ、アントシアニン含有量で勝り、また、総ポリフェノールとなると2倍~7倍という驚異的な数値を示しています(別表参照)。
紫色というより黒色に近い果皮をもっています。

(ポリフェノール含有量比較(果実100gあたり))
Xianli Wu,et al.Concentrations of Anthocyanins in Common Foods in the United States and Estimation of Normal Consumption.J. Agric. Food Chem. 2006, 54, 4069-4075.DOI: 10.1021/jf060300l.https://pubs.acs.org/doi/10.1021/jf060300l(sited 2019-04-01).
弊社では、この北海道産アロニアのすぐれた成分に着目し、サプリメント『北国アロニア』を商品化しました。
主原料は、アロニアのフリーズドライ(FD)粉末。収穫間もないアロニアを急速冷凍し、生の鮮度そのままに保った乾燥粉末を使用しています。さらに、同じく北海道産のベリーの仲間「ハスカップ」、また、伝統的に用いられてきた国内産の「メグスリノキ」といった健康食材も加えました。国産の素材をここまでふんだんに使用したサプリはあまり例がないのではないでしょうか。

250mg × 180粒

¥3,420(税別)
※とくとく便は定期お届けコースです。

¥3,800(税別)
内容量 | 45g(250mg×180粒) |
---|---|
1日目安量 | 3~6粒(およそ1~2ヵ月分)。まずは1日3粒からお始めください。 |
原材料 | アロニアFD末、還元麦芽糖、ハスカップ果汁末、菜種油粉末、ルテイン含有マリーゴールド抽出物、メグスリノキエキス末、結晶セルロース、ビタミンA |
- Q. 「アロニア」ってあまり聞いたことないけど何ですか?
- 北アメリカやロシアなどが原産地のバラ科の植物で、数百年前から健康食材として親しまれてきたフルーツです。ブラックチョークベリー、アローニャとも呼ばれています。
国内では、十数年前から北海道で栽培が始められ、近年の年収穫量は20~30トンにまで達しています。ポリフェノールが豊富で、特にアントシアニンはブルーベリーよりもはるかに多く含まれています。
- Q. 食べられるんですか?
- 食用の果実なので生でも食べられますが、アントシアニンをはじめとするポリフェノールが非常に多く独特の「渋み」があるため、産地の北海道ではジャムやジュース・お菓子などに加工するのが一般的です。
また、全国的に販売されているブルーベリーヨーグルトにも天然の色素として使用されることもあるようです。
- Q. 1日に何粒、いつ飲むんですか?
- 1日に3粒~6粒を目安に、水などと一緒にお召し上がりください。
朝や夕方、また、疲れたとお感じになったときにお飲みいただくのがおすすめです。
- Q. 1回で飲んだ方がいいですか?わけて飲んだ方がいいですか?
- 食品ですので特に決まりはございません。生活リズムやご体調に合わせてお召し上がりください。ご愛用いただいているお客様には、朝3粒という方もいらっしゃいますし、朝2粒、夕方2粒という方、就寝前に6粒という方もいらっしゃいます。
- Q. どんな人でも飲めますか?
- 食品ですので、どなたでも召し上がっていただけます。ただ、ごく微量ですが タンニンとカフェインを含んでいます(※)ので、お子様がお飲みになる場合などは、量を少なめにするなど調節されてみてはいかがでしょうか。
(※) 3粒中にタンニン: 18.3mg/カフェイン: 0.05mg
- Q. 『北国アロニア』はどんな人が飲んでいますか?
- パソコンを長時間使用している方、夕方になるとぼんやりして気になる方、読書がお好きな方にご愛用いただいています。
- Q. 他の会社の製品との違いは?
- 弊社の『北国アロニア』の主原料は、北海道産のアロニアです。
また、ハスカップやメグスリノキも国産のものを使用しております。